おはようございます🌞
こどもプラス浦安第二教室です(^▽^)/
ここ何週間で季節の変わり目を感じている今日この頃です💛💖
さて、今回は”保護者交流会”の様子を少し紹介させていただきたいと思います!
それではどうぞ!!
【保護者交流会スタートの様子】
【運動療育を体験していただいている様子】
【スタッフによる運動パフォーマンスの様子】
【ご利用者様のお話し合いの様子】
今回ご参加いただいたご利用者の皆様ありがとうございました!
ご参加していただいた利用者様の方々からは「参加してよかったです。」とのお声を頂き、
スタッフ一同大変嬉しく感じております。ありがとうございました。
来年も開催予定なので、どうぞご期待ください( •̀ ω •́ )✧
それではまた次回(❁´◡`❁)
こんにちは!
こどもプラス浦安第二教室です🐝
みなさんお元気ですか?
11月も残りわずかになってきましたね😢
寒い日が続きますので暖かくして過ごしてくださいね🧣
さて本日のブログは、
トイ・ストーリーの運動についてです☆
運動ボードはこんな感じです👇
トイ・ストーリーの仲間たちがたくさんいますね💖ワクワク
まずは、みんなでスリンキーじゃんけん🐶✰
足をあげてチョキにしたり✌、小さくグーしたり✊、大きくパーにしたり✋、
スリンキーがたくさんいました(笑)
お写真載せようとしたら、みんな集中しすぎて写真がなかったです💦
ごめんなさいm(__)m
では本番のサーキットです🦕
まずは、「無限の彼方へ、さあいくぞ!」の決めセリフ!
バズになって、キラキラお星様もタッチしながら前に前に進んでいきます🌟
そして、M先生が推しのポテトヘッドに変身~🥔
小さくコロコロ~🥔🥔
スリンキーのからだみたくバネを使ってぴよーん!!
高く足を上げれてる~~(*^▽^*)✨
そして最後は、
ぷよぷよのリトルグリーメンに当たらないように、
おおきく足をあげて、
ぴよーん!!!
大きくジャンプすることができましたね♪
今回のサーキットは側転につながる運動になります🤩
たくさん練習してみんなでかっこいい側転ができますように🎶
先生もたくさん練習しますね😋
💛お・ま・け💛
○×ゲームでO先生が壁倒立を頑張ってくれました(笑)
ご覧あれ(^^♪
👏👏👏
次回の運動もお楽しみに🎶
こんにちは!
こどもプラス浦安第二教室です🌈
11月も後半に差し掛かりました。
めっきり冬の気候になりましたが、
運動で体をばっちり温めて乗り切りましょう🔥
今回は11月の初めに行いました、
スタッフの運動研修の内容をご紹介します♪
今回のテーマは「コミュニケーション」👪
そもそもコミュニケーションってどんなもの?
スタッフ皆で机を囲みながら、
運動の中で使えそうなヒントを探っていきました✍
研修内では、ペアで行える活動を考案👫
実際に今月の運動でも実践していきました💪
毎月実施している運動研修🥎
子どもたちに運動を楽しんでもらえるよう、
今後もスタッフのスキルアップに努めていきます!
それではまた次回(o^―^o)ノシ
こんにちは🌈
こどもプラス浦安第二教室です🌟
今週から、一気に冬になりましたね^^
通勤では、冬用コートや手袋を使い始めました🧤
ハンドクリームを用意したりと寒さ対策しっかりやっていきましょう❄❄❄
さて今回は、11月の制作のご紹介です🍁
🍁あきのもみじがり🍂
絵の具とスポンジを使って、
ペタペタスタンプ○○○○○○
赤や橙、黄緑、桃などから好きな色を選んで
たくさんスタンプしました😊
水分多めに淡く表現したり、
ひとつずつ力強く表現したり、
どれもステキで
個性あふれる作品ができました^^
12月は、何を作るのかな??
今から楽しみですね~☃
こんにちは!!
こどもプラス浦安第二教室です🐝
みなさん、お元気ですか?
来週から本格的に寒くなるみたいですね!
先生は寒いのが大好きなので、やっとか😆😆ていう感じです(笑)
寒いの苦手な方は暖かくして過ごしてくださいね🧣
さて今回のブログは、
みんなから大人気のマックのイベントです🍔🍟
運動ボードはこんな感じです👆
まずは、マックを買うためには、コインが必要ですね(笑)
みんなでコインをゲットしていきます💰
くまに変身して🐻
コインがどんどん集まっていく~~
コインが集まったとこでマクドナルドへGO💪
まずは、車で向かっていきます🚙
ハンドルを持って!!
ぶんぶーん運転していきます🚙✨
マクドナルドに到着!!
跳び箱の周りにある、ハンバーガー、ポテト、ジュース、ナゲットを
ひとつずつジャンプして注文していきます☆
よし!マックをGET~✨
帰りは電車で帰っていきます🚃
手➡足➡手➡足!!ガタンゴトン、ガタンゴトン🚃
最後は大きな山を越えて、
こどもプラスに到着~~🌟
運動を頑張ったあとはみんなでマック~~🍟
かっこよく注文して、
みんなでいただきまーす💖
みんなの笑顔がたくさん見れて幸せいっぱいの日になりました💙
次回の運動もお楽しみに🎵
こんにちは!
こどもプラス浦安第二教室です🌈
今回は11月のみんなの制作をご紹介します♪
今月のテーマは「みのむし」です!
ちょっと寂しいみのむしさん・・・
みんなで温かくしてあげたいですね🍂
葉っぱを可愛い絵で飾り付け★
第一号の葉っぱです!
だいじにだいじにぺたっ🎶
さ~て、今月はどんな完成を迎えるでしょうか❔
今からとっても楽しみです✨
それではまた次回(o^▽^o)ノシ
こんにちは!!こどもプラス浦安第二教室です🐝
朝夕の寒暖差が大きくなりましたね🥶
衣服での調整をしながら、
風邪を引かないよう気をつけていきましょう🎵
今回は、10月のチャレンジテストの様子をお届けします👑
テスト種目は3つ
《平均台を手を広げて進む》
《新幹線片足クマ》
《跳び箱縦跳び》
これをストーリーの中に取り入れ、
挑戦していきます!!
《忍者修行》《ポケモン》《はなかっぱ》などなど
たくさんのスートーリーの中で運動を楽しみます😊
「よろしくお願いします。」
1人ずつ挨拶をしてスタート!!
最初は、
《平均台を手を広げて進む》
バランスをとり、
両手を広げて上手に渡っていますね!
忍者のストーリーだったら、、、一本橋渡りの術!?
敵に見つからないようにそーっと歩きます^^
続いては、、、
片足を上げた、《新幹線片足クマ》です!!
下を向いてしまいそうですが、ぐいっ! と顔を上げて、
前を見て「手、足、手、足、、、」と交互に動かしながら進んでいます^^
ポケモンのストーリーだったら、、、
足がポケモンのしっぽに変身!?
ポケモンになりきって、新幹線のように素早く
お部屋の端から端までダッシュ!!
3つ目は、
《跳び箱の縦跳び》
跳び箱に付いた、手のマークに自分の手を合わせて、
足はグーの形から
ぱぁーーーーーーー!!
怖かったら、一回座ってみよう!
思いっきり跳んでみよう!!
手の位置や跳ぶタイミングを覚えてきましたね^^
はなかっぱのストーリーだったら、、、
「か・か・ぱー🌼」とリズムのある掛け声で、大きなお山をひとっとびー!!アニメの主人公になって楽しく跳び越えられるかも知れませんね^^
今回は、10月のチャレンジテストの様子をお届けしました🎃
日々の練習の成果が出ていましたね✨
11月には、縄跳びのテストもあります😄
引き続き楽しく運動をしていきましょう!!!!
こんにちは!!
こどもプラス浦安第二教室です🐝
皆様、お元気ですか??
明日はHappyHalloweenですね🕷🕸
こどもプラスのお友達もかぼちゃのお洋服を着たりと
かわいい仮装にスタッフもメロメロです💓笑
どんなハロウィンになるのかな?🎃ワクワク~~
さて本日のブログはみんなが大好き自由時間についてです✨
みんながどんな遊びをしているのか覗いてみましょう👀
まずはこちらから~~!!
カプラでお城を作ってるお友達★
とっても大きなお城★
こちらは~~!!
こどもプラスから大人気💜
ピーナッツ!!!
バランスを取ったり~、ピーナッツの上に乗って
ジャンプしたりと遊び方が豊富なんです💖
お!楽しそう~💛
これはブランコ!!
鉄棒がブランコに大変身😲😲😲
こんな遊び方もあるんですヨ💜
こちらは~~
プラレール★みんなが作るプラレールはレベルが高い🤣🤣
最後はぬりえを楽しむお友達も😁
みんな運動前にたくさん遊んで運動を頑張っています(⌒∇⌒)
次はどんな遊びをしようかな💛
次回のブログもお楽しみに🎶
では、また👍
こんにちは(^^♪
ようやく秋らしい気候になってきましたね🌞
そんな訳なので、こどもプラスでは
運動会が開催されました♫♪
運動ボードはこんな感じ
👇👇👇👇👇
紅組と白組に分かれて、点数を競っていきました(*^-^*)
まずは【ラジオ体操★】
からの応援合戦🚩笑
紅組と白組の健闘を祈りました!!!!
続きましては
【組体操サーキット】
①カメのポーズ
②背倒立
③扇
の3つのポーズをかっこよく決めて
最後は二人三脚でゴール★☆
みんなの心が一つになった瞬間でしたね💖
そして最後は、
【大玉転がし】
今回はみんなの良く知っている大玉転がしではなく…
坂に向かって大玉を転がし、上でピタっと止まったら1点✨というルールでやってみました!
○上まで到達しないパターン…
○横にずれてしまうパターン…
○上までいったのに力加減が強すぎて戻ってきてしまうパターン…
みんな何度かトライする中で、力加減や転がし方を研究しながら取り組んでくれました(*^-^*)
じんわりといい汗をかいて
秋の大運動会はおしまい★
今回は紅組・白組引き分けで終わりました!
みんな楽しかった~と言ってくれたので…
また今度、⛄冬の大運動会⛄もしちゃおっかな?
おたのしみに(*^▽^*)
こんにちは(^▽^)/
こどもプラス浦安第二教室です🌈
今回は10月のみんなの制作をご紹介します♪
今月のテーマは「ぶどう」です🍇
制作前はこんな感じです👇
~作業風景~
好きな色とサイズのぶどうの実を選んで、お絵描き開始!
子どもたちは自分のお気に入りのものや、
今はまっていることをたくさん描いてくれました✎
丁寧にのり付けしたら・・・
「ここに貼ったよ!」
葉っぱの上にもぺたっ♪
どんどん実が集まって・・・
✨じゃじゃ~ん✨
こぼれそうなくらいのぶどうが実りました🍇
ひとつひとつの実に子どもたちの頑張りがつまっていて、
とっても楽しい1枚になりました(⌒∇⌒)
来月も季節感溢れるみんなの制作を行います🍂
お楽しみに(o^▽^o)ノシ
« Older Entries