こんにちは!
こどもプラス浦安第二教室です🐝🌷
みなさんお元気ですか❔
まだまだ寒い日が続きますが、
みなさん体調管理には十分気をつけて行きましょう♪
こどもプラスの子どもたちは、寒さに負けずとても元気に
運動に参加しています✨
ではご覧ください👀👀
わー!!
みんなかっこよく座れていますね✨
素晴らしいです✨
準備体操では、マリオジャンプ!!!
走ってきてジャンプ!!!
マリオより高くジャンプしているかも?🤣🤣(笑)
みんなから大人気の筋トレサイコロも🎲
みんな楽しそうですね💓
筋トレサイコロで筋肉ムキムキにしちゃいましょう🏋️♂️
そして最後は・・・
倒立です!!!💨💨
足がピーンとまっすぐ伸びていますね✨
素晴らしい!!!
次回の運動もお楽しみに🎵
みなさまこんにちは(^▽^)/
こどもプラス浦安第二教室です🌈
2月4日の立春を迎え、暦の上では春となりました。
まだまだ寒さは続きそうですが、暖かい季節が待ち遠しいですね🌞
今回は、2月の制作「ふわふわハート」をご紹介します💛
今月はバレンタインデーにちなんで、
大きなハートを素敵にデコレーションしていきます✨
まずは両面テープをはがしていきましょう♪
みんな上手にぺりぺりできるかな❓
今度はカフラルなお花紙を選ぼう🌸
それからそれから、くしゃくしゃにしてみよう✋
ふわふわの手触りがきもちいいね(o^―^o)
さあハートを飾るぞ~!
ぺたぺたと思いのままに貼っていきます!
とっても可愛らしいハートの完成♫
ふわふわぽかぽかと心が温かくなる制作になりました✎
それではまた次回もお楽しみに(⌒∇⌒)ノシ
こんにちは(*^-^*)
こどもプラス浦安第二教室です♪
早いもので、1月も、もう最終週に入りました\(◎o◎)/!
みんなチャレンジテスト頑張ってくれています★
今月のテスト種目は
①ウシガエルの線路上進み
②クマの姿勢であしジャンケン
③大きく側転
の3種目です!
①ウシガエルの線路上進み
では、・支持力(手のひらで体重を支える)
・リズム力(手⇒足⇒手⇒足と一定のリズムで進む)
・身体コントロール力(手を大きく前に出し、体重をのせる)
・協応力(手と足が別々の動きをするが、それぞれの動きを連動させて動く)
などの力を養うことができます(^^♪
教室では、線路の先に駅(台)を置き、みんな駅に着いたところで、可愛いカエルポーズでパシャリ📷🐸✨
②クマの姿勢であしジャンケン
では、・支持力(腕で体を支えながら足を動かすために体を器用に動かす)
・バランス力(姿勢を崩さないよう、体を安定させる)
・身体コントロール力(足の親指の力使って、を足をグーチョキパーと動かす)
・空間認知力(足をあげると自分では見えないが、挙げた足がどのくらいまであがっているか意識する)
などの力を養うことができます(^^♪
今回は、先に先生が何を出すかを伝え、それに勝のはなにか、負けるのは何かなど、考えてからジャンケンしてみました!
頭と体を一緒に使うため、すごく難しいのですが、みんな積極的にチャレンジしてくれていました★☆
③大きく側転
では、・バランス力(逆さの時間を保つための全身のバランス感覚)
・逆さ感覚(怖がらずに逆さになる。逆さの状態に慣れる)
・身体コントロール力(体のコントロールと抑制力を養い、ゆっくり行う)
・身体地図(足指を反るようにして力を入れ、下半身を伸ばす感覚)
などの力を養うことができます(^^♪
今回は少しチャレンジして、お腹を壁に向けた状態での側転を行いました!
補助はまだまだ必要ですが、側転の形になっているお友達がたくさんいました✨
側転出来たら、すごくカッコいいですよね(*^-^*)
これからも練習していきましょう(^^)/
寒い日がまだまだ続きますね⛄
インフルエンザも流行ってきたので、手洗いうがい
そして何より、たくさん食べてたくさん寝て
元気いっぱいでこの寒さを乗り越えましょう🌞
おはようございます🌞
こどもプラス浦安第二教室です(^▽^)/
皆さん体調はいかがでしょうか🤧
こどもプラスの子供たちはというと~~~!
今日も元気に療育に励んでいます💖
今年最初の「マックの日」が行われているようですね~
それでは少しその様子をのぞいてみましょう(❁´◡`❁)
今日も楽しそうな運動療育のメニューですね!😁😁😁今日も張り切っていってみよう!
みんな上手にジャガイモになってぐるぐる回転!楽しそうです😍😍😍
最後は浦安駅に無事に到着出来ました( •̀ ω •́ )✧良かったね☆☆☆
最後はマクドプラスの定員さんに大変身!とっても似合ってますね☆
笑顔で静かにマックを食べていますね!ニコニコ笑顔で今日も大満足😍😍😍
それではまた次回(≧∇≦)ノ
こんにちは🎶
こどもプラス浦安第二教室です!!
みなさんお元気でしょうか?😀
寒さが一段と厳しくなっていますね。
体調管理などに気を配りながら元気に過ごしていきましょう🌞
さて本日のブログは・・・
1月の制作 ≪ことしのもくひょう≫ についてです🐇🎍
まずは、絵馬をチョキチョキして✂
絵馬に目標を書きます🖍
みんな集中して目標を書いていますね🐰💖
絵を描くお友達もたくさんいました✨
完成したのがこちら~~!!
みんな頑張って目標を書きましたね👏👏
ちなみにM先生の目標は・・・
“トマトを食べれるようになる”です🍅(笑)
食べれるようになる方法をぜひ教えてください🤣🤣
みなさん目標達成できるように一緒に頑張っていきましょう✨
次回もお楽しみに🥰
みなさまこんにちは(^▽^)/
こどもプラス浦安第二教室です🌈
最近は暖かい日もちらほらありますが、まだまだ冬半ば。
運動で寒さを吹き飛ばしましょう!
今回は、子どもたちに大好評だった運動療育
「マイクラサバイバル」をご紹介します。
マインクラフトの世界に降り立った子どもたち・・・
まずは敵に気づかれないようにそぉっと横ジャンプをしていきます👣
続いては、つるはしを持って数字の順番に採掘ゲームです🔨
口で数字を数えながら急いでトントン!
さあ、目の前に崖があらわれました!
好きな橋を自分で掛けたら、木材ブロックを手にゆっくり渡っていきます👀
木材はお家の屋根に🏠
みんなで協力して屋根が少しずつ積みあがります!
最後は縄跳びジャンプで敵を倒そう!
みんな上手に跳べました👣
子どもたちも「楽しかった!」と大満足でした😊
また次回もお楽しみに(o^―^o)ノシ
こんにちは(^^♪
こどもプラス浦安第二教室です!
3学期が始まり1週間たちましたね(^^♪
寒い日が続いていますが、こどもプラスはみんなの元気な声で溢れています☺
さて、本日もはぴうさ🐰の様子をご報告させてください♡
先生たち、はぴうさ🐰の企画&準備頑張ったんです(笑)
⇑画像をクリックすると拡大されます⇑
今日は、はぴうさ🐰初日に行われた“福笑い”の様子を覗いてみたいとおもいます👀✨
今回の福笑いでは
ミッキーバージョンとドナルドバージョンをご用意しました!!
はぴうさ🐰ということで、アイマスクは可愛いうさぎちゃん🐰♡
アイマスクも手作りしました💖(いつかまた使いたいな…)
さて、アイマスクをしたお友達は何も見えません。
周りのお友達の
「もうちょっと上!」
「違う違う!左!」
「あ!そこそこ!」
などの声だけを頼りに
ミッキーとドナルドの顔を仕上げていきました(*^-^*)
出来上がったミッキー&ドナルドをみてみんなで大爆笑♬♬
初笑いいただきましたぁぁぁ★☆
こどもプラスでは、普段の療育以外にも長期休暇などは
面白いイベントを企画しています!
機会があったら参加してみてくださいね(*^-^*)
おはようございます🌞
こどもプラス浦安第二教室です(^▽^)/
今年もよろしくお願い致します!皆さん体調はいかがでしょうか🤧
こどもプラスの子供たちはというと~~~!
今日も元気に療育に励んでいます💖
今日は「オリジナルかるたせいさく」というイベントが行われているようですね~
それでは少しその様子をのぞいてみましょう(*’▽’)
今日はとても静かに作業に集中しています!
最後まで完成できるか楽しみですね😃😃😃
真剣な表情でみんな工夫しながら取り組んでいますq(≧▽≦q)
もう少しで完成かな?
頑張ってo(*^@^*)o
どうやら上手に完成できたようですね*^____^*
次回の「オリジナルかるた作成」も楽しみにしていてくださいね💖
それではまた次回( •̀ ω •́ )y
こんにちは!!
こどもプラス浦安第二教室です🐝
みなさんお元気ですか?
長いようで短い冬休みもおわりましたね。
今年も元気いっぱいでがんばっていきましょう🐰✨
本日のブログは・・・💖
はぴうさフェアのユニバーサルスタジオジャパンです🌎
M先生みんなとUSJを楽しみたいということで頑張りましたΣ(・ω・ノ)ノ!💖
ミニオン・スヌーピー・マリオの3つのパークにご招待しました☆★
たくさんのお友達も遊びにきてるね💙
ではみんなの様子をのぞいてみましょう👀
ミニオンパークでは・・・
なんとミニオンたたきのゲームが始まっていますね!
みんな全集中してミニオンを「えいっ!!」とたたいていますね🤣🤣
さてさて次は・・・
マリオパークですねΣ(・ω・ノ)ノ!
たくさんのキャラクターがいますね☆彡
キャラクターたちが番号をもっています!
1から順番にタッチしていきます💨
みんないいステップをふみながら頑張りましたね✨
最後のゲームは・・・
M先生がだいすきなスヌーピーランドです🐶
たくさんのボールをいれていきます🥎
スヌーピーも喜んでくれたかな💛
最後はみんなとっても頑張ってくれたので
各エリアのキャラクターからメダルをもらいました🥇
みんなとっても楽しかったみたいで笑顔満点の一日でした💮
※こどもたちから「恐竜がでてきてないよ!」との意見をいただいたので
次回は出します(笑)
ユニバーサルスタジオジャパンPART2のイベントも
やる予定ですので少々お待ちください🤣🤣💓
次回の運動もお楽しみに🎵
明けましておめでとうございます!
こどもプラス浦安第二教室です(o^―^o)
新年を迎え、子どもたちの元気な姿を見ることができて嬉しい限りです💖
さて今回は、現在絶賛開催中の「はぴうさフェア」のイベントの中から、
初詣にいこう!の様子をご紹介いたします!
今回おじゃましたのは船堀日枝神社です。
出発前にみんなでお参りの仕方を確認しておきます📝
神社に到着すると、子どもたちはハイテンション♪
それでは手水舎で先生と一緒に手を清めていきます👐
ちょっと冷たいけどなんだか楽しい💦
おっと!ひとりで挑戦する子もいますよ👏
さあ、一列に並んで出発!みんな真剣な表情です👀
鳥居の前でのお辞儀もバッチリですね✊
お手本を見ながらお参りです。上手に鈴を鳴らせるかな?
こちらは富士山を模して造られた富士塚の上🏔
みんなかっこよくお参りできました✨
お参りの後は、こどもプラスおみくじを引きます!
大吉は出るかな・・・?
リボン付きなので、腕にも巻けちゃいます🎵
最後は良いお天気の下、すぐ近くの船堀スポーツ公園で遊びました★
こどもプラスでは、今年も子どもたちのできる!を応援して参ります!
新しい1年もどうぞよろしくお願いいたします!
« Older Entries