みなさんこんにちは🌞
こどもプラス浦安第二教室です!!
昨日、今日と春一番かと思うほど、
強風が吹いています🌀
飛ばされないように気をつけてくださいね😉
今回は、先日行われた
音楽療育
の様子をお届けします♪
今回のプログラムは、
こんな感じ♪

写真とともにご紹介します~📷

最初は、はじまりのうた です♪
名前を言いながら、同時に太鼓も叩きます!
自分の名前の数だけ、上手に叩けましたね🥁

続いては、音楽ランニング です♪
ピアノの音に合わせて、鳴子を鳴らしながら歩いたり、
走ったり、スキップしたりします。
この日は、みんなが考えた
うさぎ🐰まねき猫😸ゴリラ🦍バッファロー🐮
に変身しました♪

続いては、順番に鳴らそう です♪
まずは、先生たちのお手本。
おじぎをします。


相手の音を聞いてから自分の番。
相手がやっている時は、待ちます。
太鼓やハンドベルを上手に鳴らせるかな??

おじぎ、バッチリ✨

太鼓の種類も色々🥁

ベルのいい音響いたかな??
そして最後は、おんがくたまいれ です♪
ピアノが鳴っている間は、玉入れが出来ますが、
ピアノが止まったら、動きもストップ!!!


よく音を聞きながら、玉入れを楽しむことができました♪
様々な楽器や音、音楽に触れる音楽療育の日、みんなも大好きです💖
次回は、どんなことするのかな?!
お楽しみに~🎶













コメント